ブログ10ヶ月目の運営報告です。PV、記事数、収益の変遷を振り返っていきます。
10ヶ月目までのPV、記事数、収益
PV | 全記事数 | 収益 | |
4ヶ月目 | 40 | 15 | 0 |
5ヶ月目 | 80 | 20 | 0 |
6ヶ月目 | 400 | 25 | 0 |
7ヶ月目 | 300 | 27 | 0 |
8ヶ月目 | 440 | 30 | 0 |
9ヶ月目 | 740 | 32 | 0 |
10ヶ月目 | 1100 | 33 | 28 |
表のようにPVが順調に伸び続け、10ヶ月目には1000PVを達成することができました。
しかも、収益まで発生しました。ただし、これは確定報酬ではないですし、最低振り込み額にも達していないので、実際にもらえるかは怪しいです。
まあ、何はともあれ、ブログが成長を続けていてよかったです。
PVが伸びた要因
記事更新が停滞しているのにもかかわらずPVが伸びた要因を分析したいと思います。
Twitterの拡散
PVが伸びた一つ目の要因は、Twitterです。
Twitterで拡散してくださった方がいまして、一時は1日200PVという普段の当サイトにとっては驚異のPV数に達することができました。本当にありがとうございます。
その拡散された記事はこの記事です↓
3月11日にも拡散されましたが、今回は日付などは関係なしに拡散されていたので、かなり驚きました。リツイートも多く、とても嬉しかったです。
予想外のヒット記事
PVが伸びた二つ目の要因として、ヒット記事を予想外にも生み出したことが挙げられます。
この記事です↓
この記事はダークウェブ探索のついでに軽いノリで作ったのですが、予想外にも多くの人に読まれるようになりました。今では人工地震記事のPVも超え、このブログのPVの約半分を稼ぎ出しています。
ダークウェブのサイトをわかりやすく載せているサイトは少なかったので、それが原因かもしれません。
今回のように軽い気持ちで作った記事もヒットすることがあるので、何か初めてやることがあればその過程をブログにしてしまうのをお勧めします。
収益発生を受けて
先月に初めて(確定ではないが)広告収入28円が発生し、本当に稼げるんだという実感が湧いてきたので、これからは広告を貼っていきたいと思います。
具体的には、楽天モーションウィジェットを投稿本文上に貼ることにします。
これがどこまでの効果を示すかはわかりませんが、とりあえずしばらくの間は貼って様子見です。
ブログの今後について
ブログの更新頻度が落ちてきましたが、ブログはしっかりと続けていくつもりです。最低でも一か月に一記事は書きます。
大型記事を作成するのに手間取っているのですが、ブログ開設一周年までには終わらせたいです。
まとめ
ブログを始めたばかりの頃と比べれば、大きく成長することができました。
新人ブロガーさんは初めはつらいと思いますが、どうにか耐えて頑張ってください。そうすればいつかは報われるはずです。